제목   |  誰でも使えて洋式化も…五輪へ、進む都心のトイレ改革 작성일   |  2019-02-01 조회수   |  3148

 

 

 

誰でも使えて洋式化も…五輪へ、進む都心のトイレ改革

 

 

 

 

                                                        

 

 

 

 

東京都千代田区内のホテルなど19事業者が1月、施設利用客以外にもトイレを開放し、分かりやすい表示も始めた。五輪・パラリンピックを控え、観光客が周遊しやすい環境を整える狙いで、区の協力要請に応じた。都内では公衆トイレの改修も進んでいる。

 協定を結んだのは、ホテルメトロポリタンエドモント、KITTE、東京交通会館、学士会館、ローソン(22店舗)など。五輪・パラリンピックが終わる来年9月6日まで、施設利用者以外でも一部のトイレを使えることとし、「ちよだ安心トイレ」のステッカーを貼り始めた。該当のトイレは149カ所で、区によると、都内の自治体で初の取り組みという。

 外国人ら区外からの訪問客が公衆トイレを探して困らないよう、区が事業者に協力を求めた。協力事業者に区が3万円を支払い、区のサイトなどで場所を知らせる。以前から一般開放していた事業者もあるが、「表示や周知をすることで、初めて訪れた観光客でも安心して使える」と区の担当者は説明する。今後、協力事業者を増やし、期間延長も検討したいという。

 宿泊施設やレストランがある学士会館は、1階と屋外のトイレ3カ所にステッカーを貼った。以前から会館利用者以外でも使えたが、「気兼ねなく利用を」と担当者は話す。

 公衆トイレについては、五輪・パラリンピックに向けたバリアフリー化として、都が洋式化や手すりの設置などを進めている。2018年度までの2年間でトイレ1500基分の経費計9億円を区市町村への助成費として予算計上し、19年度も1450基分の7億円を予算案に盛り込んだ。千代田区でも20年度までの3年間に、区内の公衆トイレの大半にあたる32カ所で洋式化や説明表示の多言語化を進めている。(岡雄一郎)

 

 

朝日新聞社

 

 

 

 


リンク:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000018-asahi-pol
 

 

 

 

 

 

【単語】

 

 

 


1.  洋式 : 西洋風のやり方や様式。 ⇔ 和式  
2.  五輪 : 五輪旗のマーク。また、オリンピックのこと。
3.  都心 : 都市の中心部に位置し,政治,経済,文化など中枢的機能が集積している地区。
大都会の中心部。特に、東京都の中心部。
4.  改革 : 従来の制度などを改めてよりよいものにすること。
5.  パラリンピック : (Paralympic Games)は、国際パラリンピック委員会( International Paralympic Committee、略称:IPC(以下IPC))が主催する、身体障害者(肢体不自由(上肢・下肢および欠損、麻痺)、脳性麻痺、視覚障害、知的障害)を対象とした世界最高峰の障害者スポーツの総合競技大会。オリンピックと同じ年に同じ場所で開催される。
6.  周遊 : 各地を旅行してまわること。
7.  整える : 本来あるべききちんとした状態にする。乱れをなおす。整理する。
8.  狙い : ねらう目標。めざす意図。目当て。
9.  自治体 : 国家から自治の権能を認められた公共の団体。
10. 周知 : 世間一般に広く知れ渡っていること。また、広く知らせること。
11. ステッカー : シールやデカールの別称。
12. 気兼ねなく : 遠慮することなく、気軽に。「気兼ね」とは他人を気遣い遠慮するさま。
13. 公衆トイレ : 使用者を特定せずに広く一般に開放されている共用便所(トイレ)である。


 

인쇄하기